空調設備工事、4つの種類

1.新設工事

空調機器を新規に設置する工事を行います。
オフィスや工場、一般住宅など場所によって規模や人数、環境が最適な空調方変わるため、それぞれに合わせた式を提案します。

2.配管工事

室外機などの熱源機器から、空調機器までの配管を行う工事です。
冷媒配管工事、冷却水配管工事、冷温水配管工事、ガス配管工事などが含まれることが多いです。

3.ダクト工事

ダクトを設置し、温風や冷風の流路を通す工事です。 スパイラルダクト工事や塩ビダクト工事などが主な内容です。
ダクトの外側には保温材を巻き、断熱を施します。

4.メンテナンス

顧客の空調システムや空調機器を⻑持ちさせ、より快適に使用してもらうためのメンテナンスを行います。
エアコン洗浄、フィルタのクリーニング、空調ガス補充、不具合が見つかれば補修を行います。

室内ユニット設備用(工場など)

空調設備工事とは?

空調設備工事とは、空調システムの新規設置や配管工事、既存の空調システムの修理や保守点検のことを指します。
空調は人々が快適に過ごすために欠かせない設備で、とても重要視されている設備の一つになります。

ツネテクノス おすすめオフィス用エアコン

ツネテクノスは、先端のテクノロジーが詰まった三菱重工サーマルシステムズのビーバーエアコンをお勧めしております。

ビーバーエアコンには、
・風を直接身体に当てないAirFlex(エアフレックス)
・自動でお掃除、お掃除ラクリーナパネル
・人感センサで快適さを目配りしてくれるから省エネ

などの機能が搭載されています。

4種の選べるパネルスタイル 5つの機能、3つのカラー

天井埋込形(4方向)
室内ユニット 天吊形
ルームエアコン(6〜18畳)

施工までの流れ

その他の空調設備写真

空調機器・取付工事
空調機器・取付工事
空調機器・取付工事
空調機器・取付工事

エアーコンプレッサー
エアーコンプレッサー
空調機器・取付工事
空調機器・取付工事